血小板数(PLT)

血小板は止血機構の中心を担う血球成分です。肝硬変では産生低下と分布異常、さらに自己抗体の影響を受け血小板が減少します。

スポンサードリンク

血小板数(PLT)

血小板は止血機構の中心を担う血球成分です。直径2〜4μm、核はなく、細胞内に血小板第3、第4因子、β-トロンボグロブリン、PDGF(platelet-derived growth factor)などを含むα果粒を有します。

一般に血小板が増加する病態は稀ですが、減少する場合は骨髄からの産生低下(再生不良性貧血など)、破壊亢進(特発性血小板減少性紫斑病など)などが知られています。
肝硬変では産生低下と分布異常、さらに自己抗体の影響を受け血小板が減少します。血小板数が3万/μlを下回ると、脳出血を来たすおそれがあり、すみやかな対応が要求されます。

血小板の測定に誤差を生じる要因としては次の様なことが考えられています。
1)偽性血小板減少症(検体内に生じた血小板凝集によるみかけ上の減少)
2)血小板の大きさの異常(大きさの大小・血小板)
3)採血手技・採血時間経過等による凝集
これらが疑われる場合、血小板数の値は真の値より低値となります。
確認には、塗抹標本を作製し、血小板の減少の有無を確認します。

基準値:13.0〜37.0(万/μl )
測定方法:電気抵抗検出法

高値を示す病態
・腫瘍性:本態性高血小板血症、慢性骨髄性 白血病、真性多血症
・反応性:出血、摘脾後

低値を示す病態
・産生低下:再生不良性貧血、急性白血病、巨赤芽球性貧血
・破壊亢進:特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、抗血小板抗体、血小板関連IgGが検出される血栓性血小板減少性紫斑病、播種性血管内凝固症候群(DIC)、バンチ症候群
・分布異常:肝硬変(産生そのものの低下もみられる)

▽血小板数(PLT) のキーワード

▽次の記事、前の記事

STD−DNA同定セット(クラミジア・淋菌・HPV) | 白血球数(white blood cell counts:WBC)

スポンサードリンク

健康診断・血液検査MAP:新着記事

肺癌 PD-L1タンパク(IHC)22C3 および(IHC)28-8
非小細胞肺癌患者における「ペムブロリズマブ」、非扁平上皮非小細胞肺癌患者における「ニボルマブ」の適切な投与を行う為の補助に用いられる検査です。
CDT/トランスフェリン比 習慣飲酒マーカー
CDT/トランスフェリン比は、習慣飲酒マーカー、アルコール性肝障害の鑑別マーカーとして期待される新しい検査です。
百日咳菌DNA 百日咳菌核酸検出
本検査は、LAMP法を用いており、迅速かつ特異的に百日咳菌の核酸検出が可能であるため、他の呼吸器系疾患との鑑別や百日咳の早期診断等に有用な検査として、期待されています。
HIT発症のメカニズム
ヘパリン起因性血小板減少症(Heparin-Induced Thrombocytopenia:HIT)はヘパリン投与患者におこる副作用で、免疫機序を介して血小板減少症、動静脈血栓塞栓症を引き起こす重篤な病態です。
HTLV-1核酸検出(妊婦)HTLV1プロウイルスDNA定性
ウエスタンブロット法判定保留例におけるHTLV-1感染の診断に有用です。
PCSK9阻害薬 新しい機序の脂質異常症治療薬
PCSK9(プロ蛋白転換酵素サブチリシン/ケキシン9型)の生理学的作用は、LDL受容体の分解を促すことです。
睡眠関連呼吸障害群 カタスレニア
カタスレニアは呼気時だけ、いびきのようなうめき声(唸り声)をあげます。
睡眠関連呼吸障害群 治療起因性中枢性睡眠時無呼吸
治療起因性中枢性睡眠時無呼吸は、ICSD-3で新たに加わった障害名です。以前は複合性睡眠時無呼吸(complex sleep apnea syndrome:complex SAS)と称されていました
睡眠関連呼吸障害群 中枢性睡眠時無呼吸症候群
中枢性睡眠時無呼吸症候群は、中枢神経組織の機能不全によって睡眠中の呼吸停止または、減弱が生じ、SpO2の低下を伴うことが多い
睡眠関連呼吸障害群 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に頻回の呼吸停止や上気道の閉塞が生じ。覚醒反応による睡眠分断と動脈血酸素飽和度(SpO2)の低下をきたすのが特徴

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint